- 距離を測れるセンサーで野球中継は大進化しそうよなwwwwwwwwwwwww 投稿日 2021年1月8日 19:41:36 (阪神タイガースちゃんねる)
スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 21/01/08(金)16:19:56 ID:NMV
LiDARとかToFセンサーとかあるやん?
あれが進化したら球場に配置しまくって合成して三次元データ化すれば誰でもどんな視点からでも自由に見れるようになれるよな
あれが進化したら球場に配置しまくって合成して三次元データ化すれば誰でもどんな視点からでも自由に見れるようになれるよな
3: 風吹けば名無し 21/01/08(金)16:20:24 ID:MK0
ラグビーでやってたやつ?
野球でも導入できるんちゃう
野球でも導入できるんちゃう
4: 風吹けば名無し 21/01/08(金)16:20:43 ID:NMV
>>3
もうやってるんか?
もうやってるんか?
5: 風吹けば名無し 21/01/08(金)16:21:30 ID:MK0
>>4
バスケやったかも
狭いとこでは簡単にできると思う
バスケやったかも
狭いとこでは簡単にできると思う
6: 風吹けば名無し 21/01/08(金)16:21:41 ID:NMV
ボールの回転も軌道も何もかも計測できて審判いらずになる
続きを読む
Source: 阪神タイガースちゃんねる
スポンサーリンク
あなたにおすすめの記事