- <MLBコミッショナー>2月18日キャンプイン、162試合制球団に通達!米国内では依然としてコロナ感染が爆発的に拡大 投稿日 2021年1月12日 16:41:23 (阪神タイガースちゃんねる)

1: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 12:46:32.39 ID:CAP_USER9
同記事によるとこの日電話会議が開かれ、マンフレッドコミッショナーが各球団に予定通りの春季キャンプとレギュラーシーズンに備え準備をするように伝えたという。
先月には大リーグ機構の幹部や球団オーナーが、選手らに対しキャンプ前までに新型コロナウイルスのワクチン接種を希望し、そのために開幕を5月まで延期する意向を示していると伝えられていたが、選手会側が激しく反対。162試合制と年俸の満額支払い以外は受け入れない姿勢を崩していないとしている。
60試合に短縮し、無観客開催された2020年のレギュラーシーズンは全30球団で計30億ドル(約3150億円)の損失を出し、選手に支払われた額は年俸の37%だったという。
11日(同12日)の時点で観客を動員するかは明らかになっていないが、オープン戦のチケット販売は全球団開始していないという。
今年の春季キャンプはアリゾナ州とフロリダ州で2月17日(同2月18日)にスタートし、4月1日(同4月2日)に開幕予定となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96b3413467be364d3b416c4ca763bab607b69414
MLBのロブ・マンフレッド・コミッショナーが11日(日本時間12日)、全30球団に対し、今季の春季キャンプ、公式戦を予定通り行うため、準備するよう通達した。全国紙「USAトゥデー」で報じた。もっとも、この通達はあくまでも現時点での“建前”であって“本音”ではない可能性が極めて高い。
というのも、米国内では依然としてコロナ感染が爆発的に拡大しており、新感染者は10日の時点で1日20万人超。キャンプ地フロリダ州で1万2000人、アリゾナ州で6000人を超えるなど、通常の感覚であれば、不要不急でなくても簡単には外出できる状態ではない。パドレスのダルビッシュ有が7日(同8日)、ツイッターに「スプリングトレーニングが1カ月ちょっとで始まるんですが普通に無理な気が」と投稿したように、不安視する声は数多い。
今回、球界トップの通達の裏には、選手会との駆け引きが見え隠れする。昨季来の大幅収入減に伴い、経費削減に必死なオーナー陣は、少なくとも1カ月の開幕延期案を提案。一方で、年俸の満額支給に固執する選手会は徹底抗戦する姿勢を崩していない。この年俸配分問題に加え、昨季採用された両リーグDH制、ポストシーズン枠拡大などを含め、双方の溝は深く、今後の折衝は一筋縄ではいきそうもない。
その先陣を切ったのが、コミッショナーが放った軽い“ジャブ”。開催要項決定までの交渉が、再び、昨季のように泥沼化するような気がしてならない。【MLB担当=四竈衛】
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e48b646a9ac2ab6d53b3f0a4de942fb383e134
ダルビッシュが「スプリングトレーニングは普通に無理だ」とツイートしてたからな。
日本はそこはあいまいなままだからね やらなくても来年は給与は予定通り貰える可能性がたかい
来年はさすがに下がるだろうが
続きを読む
Source: 阪神タイガースちゃんねる
あなたにおすすめの記事